出身地: 上山市二日町
生年月日: 昭和61年11月21日(32歳)
血液型: AB型
家族構成: 父(えんどう利明)・母・姉
上山市立南小学校(サッカー・上山南JSC)
日本大学山形中学校(サッカー部)
日本大学山形高等学校(サッカー部)
日本大学 卒業
慶應義塾大学大学院修士課程 修了
米国・戦略国際問題研究所(CSIS)
パナソニック株式会社
衆議院議員遠藤利明事務所
サッカー
旅行
今日から山形県知事選がスタート。 “選ばれる山形へ“ ”停滞から活力へ“ 山形を変えるため、 山形を前に進めるため、 大内りか候補者の勝利に向けて頑張ります! #選ばれる山形へ #大内りか #山形県知事選挙 #自民党推薦
あけましておめでとうございます。 昨日も、恒例の“大晦日辻立ち”で一年を終えました。 今年は議員三年目、今年も“ひたすら・ひたむき”に頑張ります! 引き続き、ご指導をどうぞ宜しくお願い致します。
中川地区会長会の会長・副会長と一緒に、村山総合支庁の松葉建設部長へ、地区内の道路や河川の要望をしてきました。特に、白石上山線の高野地内交差点と蔵王公園線の小倉〜棚木間については、今年7月、松葉部長と一緒に現場視察させて頂きましたが、早期実現に向けて頑張ります!
荒町・新湯地区の会長さんたちから、荒町川と八幡堂川の改修要望を頂き、現場調査をしてきました。この度の7月豪雨により荒町川と八幡堂川が氾濫したため、新湯地区から下十日町地区まで広範囲にわたり浸水被害が発生し、めんごりあ・銀行・旅館・住宅・商店街など甚大な被害を受けました。早期の河川整備対策が必要であり、上山市においても大変重要な課題ですので、一日も早い実現に向けて頑張って参ります。
昨日の東南村山地域議員協議会で、上山でも深刻な問題となっている鳥獣被害に関して質問。捕獲・被害状況を尋ねながら、電気柵設置補助や狩猟免許取得経費補助などの対策について伺いました。